本文へ移動

【お車でお越しのお客様向け】鹿屋市の戦争遺跡めぐり

ガイドは2時間・選べる2コースから

  1. 「笠野原・串良基地跡」現地ガイド(3か所)
  2. 「鹿屋基地周辺と進駐軍上陸の地」現地ガイド(4か所)
 
ガイド時間は1コース「2時間」、戦争遺跡の見学時間は遺跡により異なりますが概ね10分~20分です
1日あれば、午前と午後に分けて2コースを巡ることも可能です。ガイドは、お客様のお車1台につき1名がご対応いたします
(1コース・ガイド1名・3,500円(税込))

集合場所は「鹿屋市観光物産総合センター」

【集合場所】鹿屋市観光物産総合センター
 〒893-0064 鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
 TEL:0994-41-7010
 
ここから戦争遺跡めぐりを開始します。

「鹿屋平和学習ガイド」がご案内します

ガイドを担当するのは、鹿屋市の戦争の歴史や遺跡を調査・研究している「鹿屋平和学習ガイド」の皆さんです。
鹿屋市各所に点在する戦争遺跡で、当時そこでなにが起こっていたのかをお伝えしながら、遺跡のガイドを行います。
 
※ガイドは、ガイドの車両にて移動します。お客様のコース内のお車のご移動は、お客様各自でお願いいたします。

「戦争」と鹿屋、そして「戦後」へ

鹿屋は、日本で最も多くの特攻隊員が飛び立った地域です。

鹿屋にあった3つの飛行場

鹿屋基地の上空写真
鹿屋基地、笠野原基地、串良基地。鹿屋にあった3つの飛行場のなかでも、「鹿屋基地」は昭和11年に鹿屋海軍航空隊が開隊して以降、上海渡洋爆撃から終戦に至るまで、海軍の重要基地として活動し続けました。
昭和16年、真珠湾攻撃の作戦計画が練られて「鹿屋会談」が鹿屋基地内で行われ、対米戦争が始まるきっかけとなりました。

特攻隊の出動

串良「地下壕第一電信室」の様子(イメージ)
戦争が激化すると、昭和20年2月に第5航空艦隊司令部が鹿屋に設置され、鹿屋から各基地へ特別攻撃の命令が下されるようになります。
鹿屋基地から日本で最も多い908名の特別攻撃隊員が出動し、戦死しました。基地(現在の海上自衛隊鹿屋航空基地)周辺には、今もなお多くの戦争遺跡が残されています。

「戦後」のはじまり

高須海岸に上陸した進駐軍
終戦後の混乱の中、昭和20年9月3日に進駐軍の先遣隊が鹿屋基地に降り立ちます。先遣隊のシリン大佐は、「カミカゼ・ボーイはどこにいるのか」と最初に質問したそうです。
そして、翌4日、進駐軍アメリカ海兵隊2,500人が高須の金浜海岸に上陸しました。当時多くの人々が進駐軍を恐れ、山間部に逃れたと言われています。

コース①「笠野原・串良基地跡現地ガイド」戦争遺跡

(1)川東掩体壕

敵機の空襲等から飛行機を守るために作られたコンクリート製の格納庫のことです。

(2)地下壕第一電信室

串良基地から飛び立った特別攻撃隊員が突撃前に送る電信を受信していました。

(3)串良平和公園慰霊塔(解散場所)

串良基地から飛び立ち戦死した特別攻撃隊員・一般攻撃隊員が祀られています。

(1)川東掩体壕

(2)串良平和公園

(3)地下壕第一電信室

(4)集合場所 鹿屋市観光物産総合センター

コース②「鹿屋基地周辺と進駐軍上陸の地現地ガイド」戦争遺跡

(1)小塚公園慰霊塔

鹿屋基地から出撃し命を落とした特別攻撃隊員908名の御霊が祀られています。

(2)桜花の碑

戦争末期、人間爆弾・桜花作戦を行った神雷部隊が宿舎としていた野里国民学校跡地に建立されています。

(3)高須トーチカ

トーチカとは「陣地」のことです。米軍の本土上陸に備えて海岸部に作られ、コンクリートののぞき窓は海岸方面に向けられています。

(4)金浜海岸

終戦後の昭和20年9月4日に進駐軍アメリカ海兵隊2,500人が上陸しました。

(1)小塚公園慰霊塔

(2)桜花の碑・野里国民学校跡

(3)高須のトーチカ

(4)金浜海岸(進駐軍上陸地の碑)

(5)集合場所 鹿屋市観光物産総合センター

ご利用お申込みについて

お申込み期限

ガイドの手配が必要になるため、概ね実施希望日の10日前までのお申込み厳守をお願いしております。

ガイド料のお支払い方法

当日、現金でのお支払いをお願い致します。

お申込方法

下記、フォームよりお申込みいただけます。
 
※お電話(0994-41-7010)またはFAXでのお申込みも可能です。
FAXでのお申込みをご希望の方は、下記「FAX利用申込書」のダウンロードしてご利用くださいませ。

ファックスでのお申込みはこちらから

メールでのお申込みはこちらから

ガイド申込 ※必須
ガイド希望日 ※必須
   ※ガイドの手配が必要になるため、概ね実施希望日の10日前までのお申込みをお願いしております。
ガイド希望時間 ※必須
※ガイド時間はどちらのコースも約2時間です。
※戦争遺跡の見学時間は遺跡により異なりますが概ね10~20分です。
※コース内のお車のご移動は、お客様各自でお願いいたします。
お車台数 ※必須
ご参加人数 ※必須
人(参加人数合計)
代表者氏名 ※必須
例)山田 太郎
フリガナ ※必須
(カタカナ)
例)ヤマダ タロウ
生年月日(代表者) ※必須
   
性別(代表者) ※必須
緊急連絡先 氏名 ※必須
ガイド参加者以外の連絡先を入力してください。
ガイド中の事故等対応時にご連絡します。
緊急連絡先 電話番号 ※必須
なるべく携帯電話の番号を入力してください。
郵便番号 ※必須
例)012-3456
都道府県 ※必須
市区町村 ※必須
番地・屋号等
電話番号 ※必須
例)012-345-6789※携帯電話可
FAX番号
例)012-345-6789
メールアドレス ※必須


※確認のため再入力
注意事項 ※必須
お車でのご移動や駐車場等での事故については、責任を負いかねます。あらかじめご了解の上、お申込みください。
質問等あればご記入ください

※コース内でのお車でのご移動は、お客様各自でお願いいたします。(ガイドは別車両)
※お申込みを取り消されますとキャンセル料金が発生する場合がございます。
※安全には配慮致しますが、危険箇所等ありますのでガイド・スタッフの指示に従ってください。
一般社団法人鹿屋市観光協会
〒893-0064
鹿児島県鹿屋市西原3丁目11-1
TEL.0994-41-7010
FAX.0994-41-6000

1.観光・ツーリズム思想及び意識の普及向上
2.特産品の開発普及及び販売促進
3.観光物産振興ための情報収集及び発信

TOPへ戻る