癒しの宿もみじ
こんなお宿!
秋の紅葉シーズンは特にオススメ
高隈山系の澄んだ水でおいしいお米ができることで有名な高隈町にあるお宿です。秋のシーズンには、黄金色の田園風景が広がります。
紅葉シーズンは、敷地内に植えられたツツジやもみじが温かい赤色に色づきます。お宿に飾られている大将手づくりのかわいい陶器や、女将の生け花や水墨画も旅の疲れを癒してくれます。
温泉まで徒歩5分!
お宿から5分ほど歩くと、温泉「水明荘」があります。
ここのお湯は、江戸時代初期から「不老長寿の霊泉」として、戦いに傷ついた何百人の武士たちの傷を治したと言い伝えられており、ゆっくりと旅の疲れをおとりいただけます。
旅のお供に
お宿での「鹿児島名産かるかんづくり」「宿特製ジャムづくり」「ピザづくり」といった調理体験ができます。
そのほか、大将との将棋打ちや、近くの公民館での卓球やバドミントンなどの運動も。大将・女将と勝負するのもまた一興。
もみじの様子(スライドショー)
紅葉を楽しむのであれば、11月の下旬~12月初旬がオススメです。
新緑のもみじを楽しむのであれば、春先4月頃がオススメです。
お宿情報
住 所 | 〒893-0131
鹿児島県鹿屋市上高隈町67-1
(鹿屋市立高隈小学校のすぐとなり) |
営 業 日
| 通年(年末年始(12/29~1/3)、お盆を除く)
|
送 迎 | 可(無料)
※範囲 鹿屋バス停周辺まで |
チェックイン
チェックアウト | ・チェックイン 15:00~
・チェックアウト ~10:00
|
客室・定員 | ・客室 たたみ8畳・禁煙・ふとん・エアコンあり
・定員 4名 |
浴 室
| 貸出なし:温泉へ送迎
※水明荘(宿から車で1分)
|
ト イ レ | 洋 式 |
アメニティ
| コップ、手ぬぐい、バスタオル、ボディーソープ、シャンプー、リンス
※寝間着、歯磨きセット、髭剃り、洗顔フォーム、化粧水、その他必要品はお持込みください。 |
LAN・Wi-Fi | なし ※電波状況 良 |
ペット同伴
| 不 可 |
駐 車 場 | あり(無料)
※5台まで(内1台屋根付) |
代 表 者 | 白濱 多佳子
|
ご 予 約
| (宿泊希望日の)3日前まで TEL:080-5354-1865 |
ご利用料金(1名様あたり)※平成31年1月20日~
1泊夕朝食付き
| ・大人 6,500円(税込)
・子供(3歳以上中学生未満)4,000円(税込)
・3歳未満 無料
※1名様でのご宿泊の場合は+1,000円
|
1泊朝食付き
| ・大人 5,000円(税込)
・子供(3歳以上中学生未満)3,500円(税込)
・3歳未満 無料
※1名様でのご宿泊の場合は+1,000円
|
旅のお供プラン
| ■自家製野菜もたっぷり!ピザ作り+昼食づくり
※1,500円(税込)(大人・子供共通)
※昼食メニューを含まない場合は1,000円(税込)
■かるかんづくり、ジャムづくり
※1,800円(税込)
※大人・子供共通/半日(4時間以内)
■将棋・卓球・バドミントンは無料
|